 |
 |
PADIオープン・ウォーター・ダイバー相当の資格をお持ちの方 |
|
4回以上のオープンウォータートレーニングダイブを伴うエントリーレベルのスクーバ認定の証明。
PADI以外の認定OWDの知識開発・プール実習・海洋実習のトレーニング記録を確認し、PADI・OWDコースで行われている内容と比較。実習されていない部分のトレーニングを補足します。
|
|
・知識開発の内容確認はコチラから |
|
・プール実習の内容確認はコチラから |
|
・海洋実習の内容確認はコチラから |
|
受講できるコース アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー |
|
 |
 |
PADIアドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバーに相当する資格 |
|
● |
エントリーダイバーレベルのトレーニングの証明 |
● |
ディープ・ダイブと水中ナビゲーションのトレーニング証明 |
● |
20ダイブ経験のログ記録 |
|
|
PADI以外の認定AOWの内容をトレーニング記録で確認し、PADI・AOWコースで行われている内容と比較して実習されていない部分のトレーニングを補足します。
|
|
|
|
受講できるコース レスキュー・ダイバー・コース |
|
 |
 |
PADIレスキュー・ダイバーに相当する資格 |
|
● |
20ダイブ経験のログ記録 |
● |
ディープ・ダイブと水中ナビゲーションのトレーニング証明 |
● |
2年以内のCPR・ファーストエイドの証明 |
|
|
他認定REDの内容をトレーニング記録で確認し、PADI・REDコースで行われている内容と比較して実習されていない部分のトレーニングを補足すます。
|
|
|
|
受講できるコース マスタースクーバダイバー、ダイブマスター |
|
 |
 |
プロレベルに相当する資格についてはお問い合わせください。 |
|
 |
 |
Cカード、ログブック、トレーニングレコードの確認 |
|
|
|
上記の条件が満たされているかを、お持ちのCカード、講習時に記録しているトレーニング記録、ログブック等で確認をさせて頂きます。 |
|
|
 |
インストラクターのよる前評価 |
|
ダイビングレベルの知識とテクニックが身に付いているかの確認を致します。 |
|
|
|
例えば・・・
・プールや海でスキルの照らし合わせ確認を行う。
・ダイビングツアー中にスキルの照らし合わせ確認を行う。
・OWDコース中で行われるクイズの一部または全部を行う。
・インストラクターとの会話の中で知識の確認を行う。 |
|
PADI・OWコース知識開発・プール講習・海洋実習 各開催スケジュール |
|
|
|
もしも・・・
もし、こうした手順を踏んだ上で『PADI オープン・ウォーター・ダイバーに相当する資格』と認められなかった場合はどうしたらよいでしょうか?ご安心下さい。足りない部分を補えばよいのです。それは知識の一部かもしれませんし、トレーニング・ダイブの本数かもしれません。当店では、こうした不足部分を補うための追加講習を常時開催しております。お気軽にご相談下さい。 |
|
PADI・OWコース知識開発・プール講習・海洋実習 各開催スケジュール |
|
|
 |
PADIオープン・ウォーター・ダイバー用教材 |
|
PADIオープン・ウォーターダイバー用の教材を各店で販売しております。
ダイビングの基本的な知識やスキルの内容がぎっしり詰まっていますので、Cカード取得後のダイビングにも役立ちます。 |
|
|
 |
各指導団体によって認定条件が異なります。
各指導団体のCカードに上でクリックすると、内容を確認することができます。 |
 |